1996年 小選挙区制に・・・そのとき公認争いは
1996年の総選挙から、中選挙区制から現在の小選挙区制になりました。中選挙区時代の1区は定数5でしたが、3区と4区に分かれ、それぞれ1ずつの2に減りました。

自民党の3人が公認を争い候補者調整は難航しましたが、最終的に林外務大臣の父・林義郎さんが比例に回ることになりました。
1996年の総選挙から、中選挙区制から現在の小選挙区制になりました。中選挙区時代の1区は定数5でしたが、3区と4区に分かれ、それぞれ1ずつの2に減りました。

自民党の3人が公認を争い候補者調整は難航しましたが、最終的に林外務大臣の父・林義郎さんが比例に回ることになりました。





