23日、兵庫県芦屋市長選で当選した26歳の無所属新人、高島崚輔氏が、当選から一夜明けた24日朝、JR芦屋駅前に立ちました。
高島氏が「ありがとうございます。頑張ります」と深々と頭を下げると、「期待しています」と握手を求める市民の姿も見られました。
「4年間の結果が全て。これからやるぞとワクワクしています」と集まった報道陣に決意を語りました。 高島氏は灘中、灘高、東大からハーバード大へ進みました。高校時代に芦屋市のイベントで屋台を出したことが市との最初のゆかりです。23日、現職の伊藤舞氏(53)らとの選挙戦を制し初当選しました。
高島氏は昨夜、集まった人々に謝意を伝え、以下のように対話の重要性を呼びかけていました。
「私は市民を誰一人取り残すことなく、その声を聴きたい。『高島これは違うぞ』と言うことがあれば、声を届けていただきたい。全国最年少、史上最年少と言うのはそういうことです。誰よりも皆さんと近く、市政を担いたい」
去年の誕生日に、市区町村長の被選挙権の満25歳を迎えたばかり、26歳2カ月の新市長が、全国屈指の著名都市『芦屋』をどのように舵取りするのか、注目が集まります。














