倉敷市の観光地「王子が”岳”」を「たけ」と読むか「だけ」と読むか、岡山県民でも読み方が2通りあると以前お伝えしました。このほど、SNS読み方の人気投票が行われ結果が出ました。
圧倒的多数の人が選んだ呼び方とは…岡山県内有数の観光名所の一つ、瀬戸内海国立公園にも指定されている「王子が岳」。バスの案内板を見ると表記も2通りです。
一体どちらの読み方が人気なのかを探るため、「王子が岳」がまたがる玉野市と倉敷市は、1週間それぞれの公式ツイッターで人気投票を実施。その結果は…?!
倉敷市では、「たけ派」が7割。
一方、玉野市でも「たけ派」が7割以上と圧倒的に「たけ」派が多い結果に。玉野市は特に表記などの決まりを設けていません。
一方、倉敷市は、古い文献の表記などから近年、「だけ」への統一を進めてきました。今回の結果には…
(倉敷市観光課 矢吹 健太さん)
「思っていたより『だけ派』が少なかったなというのが正直な感想です。『だけ』で基本的には表記の統一は進めていきたいと思ってはいるんですけれど、今回の人気投票はもともと呼び方の違いがあって、そういうものをきっかけにして話題作りになればいいなと思って、させていただいたというのが大きかったです。」
「小さい取り組みをきっかけにして、王子が岳の魅力を地元の方や玉野市と発信をしていきた思っております」
この結果で読み方が決まるわけではありませんが、今後イベントなどで参考にし、さらなる観光振興にも繋げていきたい考えです。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

【台風情報】11月に台風発生「台風25号」今後の進路は?全国各地の雨風シミュレーション・16日間天気予報【気象庁 11月3日午後11時半更新】

【台風情報】“台風25号”に続き 4日にも新たな「熱帯低気圧=台風のたまご」発生の見込み 台風へ発達か?気象予報士が解説 雨風シミュレーション【気象庁 3日 午後11時半更新】

【台風情報】11月に台風発生「台風25号(カルマエギ)」今後の進路は?全国各地の雨風シミュレーション・16日間天気予報【気象庁 11月3日午後9時50分発表】

【台風情報】“台風25号”に続き 4日にも新たな「熱帯低気圧=台風のたまご」発生の見込み 台風へ発達か?気象予報士が解説 雨風シミュレーション【気象庁 3日 午後11時】





