ロシアのプーチン大統領はモスクワを訪問している中国の国防相と会談し、両国の軍事面における連携を強調しました。
ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領は16日、中国の李尚福国防相とモスクワのクレムリンで会談を行いました。会談にはショイグ国防相も同席し、プーチン氏は冒頭で、先月、ロシアを訪問した習近平国家主席と「軍事面の協力についても協議を行った」と指摘。両国の間で情報交換や合同演習のほか、軍事技術分野で協力が行われていると話しました。
そのうえで、軍事面における協力は「中ロ両国の戦略的関係をさらに強化する重要な分野だ」と強調しました。
会談を行った16日は、ロシア正教の復活祭=イースターにあたり、プーチン氏がこの日、外国の閣僚級と会談するのは異例ともいえます。
ウクライナ侵攻の長期化でロシア側の兵器不足も指摘される中、ロシアとしては中国と軍事面で一層の連携を図り、対立を深めるアメリカに対し結束をアピールする狙いがあるとみられます。
注目の記事
あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】









