愛媛松山市にある城山公園で16日、保護イヌと保護ネコの譲渡会が開かれました。
イベントは、一匹でも多くのイヌやネコの命を救いたいと、松山金亀ライオンズクラブが、初めて開催し、愛媛県内10の動物愛護団体が参加しました。
会場には団体が保護する約60匹のイヌやネコが集まり、訪れた人たちが触れ合いながら、相性を確かめていました。
(来場者)
「気軽には飼えないが、将来的には保護イヌとか飼ってみたい」
「殺処分ゼロになってもらいたい」
愛媛県動物愛護センターによりますと、自治体が保護するイヌやネコは、啓発の成果もあってか減少傾向だというものの、2021年度には松山市を除く19市町で合計1091匹が保護され、そのうち693匹が殺処分されたということです。
※年度またぎで合計数は一致せず
今回の希望者は、お試し飼育や講習会などを経て、正式に譲渡されます。
また会場では、イヌによるサーカースが披露されたほか、グルメや雑貨などのブースも並び、訪れた人たちが、休日のひと時を過ごしていました。
注目の記事
「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影









