早くもマリンスポーツの本格的なシーズンに向け動き始めました。
サーフィン教室などを開く宮崎市の青島サーフィンセンターで安全祈願祭が行われました。
(廣末圭治記者)
「宮崎といえば、やはりこの雄大な海!今年も夏に向けて、いい波がきています!」
青島サーフィンセンターは宮崎市のホテル「ANAホリデイ・インリゾート宮崎」内に設置されていて、年間を通じて初心者向けのサーフィン教室などを開いています。
14日は、関係者30人余りとみやざき犬も出席して、利用者の安全を祈願しました。
このあと、宮崎市の観光レディとホテルの社員が、実際にサーフィンやボディボードを体験しました。
(宮崎サンシャインレディ 篠原心花さん)
「初めて青島でマリンスポーツを体験させてもらったが、インストラクターの方が丁寧に教えてくれて楽しく挑戦することができた。県内外問わず多くの方にお越しいただいて体験していただけたら嬉しい」
積極的に修学旅行生の受け入れも行っているサーフィンセンターでは、2021年度、過去最も多い3337人が利用。そして昨年度は、過去2番目に多い2837人が利用しました。
(青島観光連携協議会 田畑博之会長)
「サーフィンのメッカと言われるように、こうしたアクティビティをまずは体感していただきたいと思うし、同時に宮崎の食、おいしいものもたくさん食べてほしいと思う」
青島地区の観光の一翼を担うサーフィンセンター。新型コロナの規制緩和が進み、今後、さらなる集客が期待されます。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
