大陸から飛来した黄砂で、石川県は13日も見通しが悪くなっていて、車が汚れるなどの影響が出ています。

13日朝の金沢市内は朝日が黄色く染まっていました。金沢地方気象台によりますと、水平方向に見通しが効く距離「視程」は12日、金沢で一時6キロとなりました。13日午前11時時点で13キロまで回復しましたが、ふだんよりもかすんだ状態が続いています。
街の人
「いつもと違う。山が全然見えないのでそこは黄砂だと思う」
「気管支が弱いからマスクして出ようと思った。嫌ね、車の上も真っ黄っき」
金沢駅に近いレンタカー店では、黒い車を白く染めるほどの大量の黄砂が付着していました。簡単には落ちない汚れに、店の人もいつもより時間をかけて丁寧に作業を行っていました。
店の人
「(黄砂で)真っ白になったりました、花粉もあっていつも以上に時間がかかっている。これからまだまだ一日中みんなで洗っていく」

黄砂のピークは13日昼ごろまでの予想ですが、このあとも洗濯物や車の汚れなどに注意が必要です。