◆「だんご」でなく「ドーナツ」に決定

1999年は、ダイエーホークスとして初めてのリーグ優勝と日本一に輝いた年。さらに、音楽シーンでは「だんご3兄弟」が300万枚を超える大ヒットを記録しました。ただ、今回は大人の事情で「だんご」ではなく「ドーナツ」で商品プロデュース、その名も「板ドーナツ」計画です!
RKB井口「ちなみに板東投手は、今まで商品プロデュースの経験は?」
板東投手「自分で考えたりするのですか?ないです」
RKB井口「初めてですか?」
板東投手「たぶん」
RKB井口「ドーナツはお好きですか?」
板東投手「あんまり食べないです(笑)」
RKB井口「甘いものは?」
板東投手「いや好きなんですけど、気をつけているというか」
◆強力助っ人が参加

プロになってからはあまりドーナツを食べていないという板東投手、そこで今回は、強力な助っ人にも参加してもらいます。
RKB井口「板東投手のイメージを具現化してくれる方をご紹介します、この方です。よろしくお願いします。今回、具現化してくださいます、アジアンデリ&キッチンの中村さんです。よろしくお願いします」
中村泰造さん「よろしくお願いします」
今回、ホークスから「板ドーナツ」の製作を託されたのが、ドームのコンコースにある「アジアンデリ&キッチン」の中村泰造さん。これまで「柳田選手のギータガーリックライス」や「上林選手のバヤシライス」など、ドームの人気メニューを数多く手がけてきたその道30年以上のベテランです。
◆どんなドーナツに?

RKB井口「まず板東投手、形だったり味だったり、どんなドーナツがいいかありますか?」
板東投手「全然関係ないですけど、あったかいのとかできないですか?」
RKB井口「あったかいの?どうですか?」
中村泰造さん「そうですね、頑張ります」
RKB井口「ほかなにか、お好きな食べ物とかどうですか?」
板東投手「食べ物ですか?」
RKB井口「ドーナツに還元できそうな食べ物、徳島の名産とか」
板東投手「さつまいも!」
RKB井口「お~、有名ですか?」
板東投手「僕らの地元では、なると金時っていうのが有名です」
RKB井口「なるほど、さつまいもドーナツいいじゃないですか」
板東投手「めちゃいいですね、それ僕好きなんですよ。さつまいも系のスイーツが」
RKB井口「へ~、スイートポテトとか、いいじゃないですか」
板東投手「それいいすね、おいしそうす」