現職県議が逮捕され、選挙の構図が一変した塩尻市では自民党が議席を失いました。
【塩尻市区・当選】


丸山寿子(まるやま・としこ)無所属・新

続木幹夫(つづき・みきお)無所属・現

初当選を果たした丸山寿子さんの喜びの声です。

「子育てしやすいまち、生き生きと暮らせる、そんな介護・福祉の充実した長野県を作ってまいりたい」


【上田市・小県郡区 当選】


清水純子(しみず・じゅんこ)公明・現

高村京子(たかむら・きょうこ)共産・現

林和明(はやし・かずあき)無所属・新

山田英喜(やまだ・ひでき)自民・現


飯田市・下伊那郡は4議席を6人が争いました。

【飯田市・下伊那郡区 当選】


小池清(こいけ・きよし)自民・現

竹村直子(たけむら・なおこ)立憲民主・新

川上信彦(かわかみ・のぶひこ)公明・現

早川大地(はやかわ・だいち)無所属・新


飯山市・下水内郡は20年ぶりの選挙戦となりました。

【飯山市・下水内郡区 当選】


宮本衡司(みやもと・こうじ)自民・現

6回目の当選を果たした宮本衡司さんの喜びの声です。

「地域の一番核となる農山村集落の維持活性化、社会資本の整備も避けては通れない仕事だと思っている」

【大町市区 当選】


奥村健仁(おくむら・けんじ)無所属・新

【安曇野市区 当選】


小林陽子(こばやし・ようこ)無所属・新

寺沢功希(てらさわ・こうき)無所属・現


佐久市・北佐久郡は元職が返り咲きました。

【佐久市・北佐久郡区 当選】


花岡賢一(はなおか・けんいち)無所属・現

大井岳夫(おおい・たけお)自民・現

小山仁志(こやま・ひとし)無所属・現

藤岡義英(ふじおか・よしひで)共産・元



12年ぶりの選挙戦となった東御市は、新人が自民党現職を破りました。

【東御市区 当選】


佐藤千枝(さとう・ちえ)無所属・新

駒ヶ根市も12年ぶりの選挙戦となりました。

【駒ヶ根市区 当選】


佐々木祥二(ささきしょうじ)自民・現

上伊那郡は2議席を4人で争いました。

【上伊那郡区 当選】


垣内将邦(かきうち・まさくに)自民・新

清水正康(しみず・まさやす)無所属・現


県議選の投票率は44.47%で、前回2019年の47.57%を3.1ポイント下回り、戦後最低を更新しました。