統一地方選挙の前半戦、県議会議員選挙はあさって投票です。

選挙戦となった10の選挙区では地域の課題などを争点に激しい論戦が繰り広げられています。

県議選には、定数47に対して過去最少となる61人が立候補しました。
萩市・阿武町、下松市、光市、柳井市、上関町・田布施町・平生町の5つの選挙区では、無投票となり、8人が当選しました。残る39議席を巡り、10の選挙区で激しい選挙戦が展開されています。

53人の候補者の内訳は現職35人、元職2人新人16人です。

コロナ後の経済対策や物価高騰対策、人口減少など地域の課題を争点に論戦が繰り広げられています。

投票は一部の地域を除いてあさって午前7時から午後8時までで即日開票されます。

3月30日時点の県内の有権者数は112万5746人となっています。