増えていく選択肢 裁縫バッグも彫刻刀も

井上キャスター:
今の時代は選択肢が本当に増えているので、習字セットにはこのドラゴンのもの以外にもさまざまな種類があり、調べると大体10種類以上ありました。
種類が増えているというのは他のものもあり、例えばおしゃれな女の子のかわいらしいバッグのようなものは「裁縫バッグ」です。バッグの中を見てみますと、必要なものをコンパクトに収納できてかわいらしい裁縫バッグ。

次に、ゲーム機のようにも見えるもの。今でもちょっと男心をくすぐられる、かっこよく見えるものは「彫刻刀」のケースです。
今まで無機質な黒色などしかなかったものが、今では他の選択肢がある。調べると10種類以上ありました。
田中ウルヴェ京さん:
彫刻刀は懐かしい!持ってましたね。いろんな種類があるんですよね。
ホランキャスター:
私の身の回りでも、今は“男の子だからこうすべき”、“女の子だからこうすべき”っていうのはないと言われていますけど、どうしてもなんとなく今まで通りの“男らしい色”“女の子らしい色”というのが性別に基づいてお子さんが選ばない場合、のちのちいじめられてしまうんじゃないかとか、ちょっと心配になっちゃう場面もあるようで、いろんな悩みを今、お父さん、お母さん、保護者の皆さんは抱えてらっしゃるんだろうなというふうに思いますね。
田中ウルヴェ京さん:
色一つでも自分らしさの色って何だろうみたいに考えると、本当はいいんでしょうけどね。
井上キャスター:
多様性の捉え方が難しくなっていて、でも制服なども様々な種類が出ているという時代です。