山口県議会議員選挙まであと3日です。山口大学に6日、期日前投票所が設置され、学生らが1票を投じました。
山口大学では、午前10時に期日前投票所が設置され、学生や職員らが1票を投じていました。山口市選挙管理委員会では若者の関心を高めようと、2013年から山口大学に期日前投票所を設置しています。
前回の県議選の投票率は、44.03%でした。10代は25.57%、20~24歳は18.30%にとどまっていて、若い世代の投票率が課題となっています。
期日前投票した山口大学の学生
「これからの将来、不安な事とかいっぱいあるので、ちゃんと今から声をあげていかないと不安な部分があるので」
別の学生
「若者の投票率が低い中、山口市がどうなって欲しいかとか、そういう希望も持って市民の方に頑張ってもらいたい」
山口大学での期日前投票所の設置はこの日だけです。市選挙管理委員会では「今後も継続し、若者の投票率の向上につなげたい」としています。














