日本最大級のカルスト台地で、春を満喫するアクティビティの体験です。
日本最大級のカルスト台地、山口県の秋吉台や秋芳洞などの観光スポットを風を切って楽しめるトゥクトゥク。

タイなど、東南アジアでタクシーとして普及している三輪の車で、山口県美祢市では去年から7人乗り2台がレンタルされています。

そして4月10日、新たに3人乗りの3台が仲間入りします。新顔は、電気で動く電動モビリティーで、これまでのガソリン車に比べてうれしいポイントも。
観光政策課・西山洋史主査
「EV車はガソリンを使わず環境に優しい乗り物となっています、また音がとても静かなので、室内での会話を楽しみながらより秋吉台を楽しんでいただける形になっています」
走る前に乗り方のレクチャーもしてもらい、いざ出発です。
原千晶アナウンサー
「いや~窓がないので風をダイレクトに感じられて気持ちいいです。今日天気いいですからね、秋吉台の壮大な絶景を眺めながら自然を肌で感じられる!最高です」

最高速度は時速50キロ。
風が駆け抜ける爽快感がすごいんです。

春休みのレジャーにいかがでしょうか。














