各方面からは厳しい意見も…

野村 農水大臣
「どこがイニシアチブ(主導権)をとって、関係閣僚会議をするのか、が重要になってくる」

政府関係者
「森林を伐採すると言っても、当然簡単ではない。どうすれば良いのか」

TBSスペシャルコメンテーター星浩氏
「関心が高い問題なので、支持率アップへの大きなアピールにはなるが、結果はすぐには出ないのでは」

ホラン千秋キャスター:
花粉症の身としては、対策していただくのはありがたいですが、具体的に何ができるんですかね?

良原キャスター:
飛散を減らすという意味では、花粉があまり飛ばないスギの開発、植え替えを進めていくというのも考えられるとのことです。

ホランキャスター:
スギを全部植え替えると、数百年かかるという記事を見たことがある。

厚切りジェイソンさん(IT企業役員/お笑いタレント):
アメリカ的な考え方かもしれないが、縦割りの上に責任者を1人置いて、その人に責任を持ってもらう。それぞれの省庁に指示を出せる権限を与えれば、すぐ解決できるんじゃないかと。

僕も花粉症で激しくくしゃみが出る。中型インコを飼っているんですけど、肩にいるときにくしゃみすると、耳を噛んでくるので困ってます…

ホランキャスター:
テレビで見たんですけど、鼻の下をぐって抑えると、意外と止まるんです。

日比麻音子キャスター:
番組でも、小さいお子さんが花粉症に苦しんでることをお伝えしましたが、ずいぶん前から議論が進んでいない。この時期だけやっても仕方がないので、もっと具体的に、通年で動いてほしいなと思う。