全国に先駆けて、インターネット上に作られた仮想空間=メタバースを活用した学習塾が誕生しました。その目的や期待される効果とは?

【写真で見る】

山梨県の大手学習塾・甲斐ゼミナール。

甲府市内の教室で春期講習が行われましたが、教室に子どもたちの姿はありません。
参加者はバーチャルな世界で授業を受けているのです。

これが甲斐ゼミナールが全国に先駆けて始めた「メタバース塾KAI」です。

受講生は アバターと呼ばれる自分の分身をつくって仮想空間内の教室に入り、自宅でパソコンと向き合い授業を受けます。

生徒:
「右下の数字は66になればいいと思います」

メタバースでは、実際の授業では伝えにくい立体の問題も一目で説明できます。