“海外展開”へ 「日本の音楽クリエーターを世界で認めさせる」
今後は岡山から世界へと、新しいチャレンジを?

(西尾周一郎社長)「そうですね。やっぱり今後、世界展開、海外展開の力になっていきたいなと思ってまして。『日本の音楽家を世界に出していく』といったところで。やっぱり音楽家のお手伝いができればなというふうに思いますし、世界のみなさまにも日本の音楽を楽しんできていただきたいなというところで、力を入れて頑張っていきたいなというふうに思ってます」
これまで会社をずっと続けられて大事にされてきたこと、そしてこれから大事にしていきたいことってどんなことですか。



(西尾周一郎社長)「そうですね。創業今16年目ですけど、“音楽を愛する”ということを変わらず信念を持ててるのはありがたいことだなと思っていて。そういった思いに集まってくれている社員もやっぱり非常に多いので、そういった人たちはやっぱり会社でも入社してからも長続きしていただけますので、今後もやっぱり会社としての存在意義である“音楽家を応援する”ということをぶらさず、というか『変わらずやり続ける』っていうことがやっぱり何より大事なことかなとはすごく思ってます」
根底にある、好きっていう気持ちが大事になってくるんですね。

(西尾周一郎社長)「そうですね。やっぱり好きなことが続きますし、楽しい仕事を楽しめるのもやっぱりすごく大事なことだと思いますので、そこは今後も大切にしていきたいかなと思ってます」

BGM・効果音ストックサービスを提供する岡山のスタートアップ企業「オーディオストック」社長の西尾周一郎さんでした。ありがとうございました。

















