4月1日から新年度ですが、さっそく、値上げです。
その数は食品だけでも、なんと5000品目以上です。
松井綾乃アナウンサー「食卓に欠かせないという人も多いのではないでしょうか。マヨネーズやお醤油も値上げです。」
4月に値上げが予定されている食品は、5106品目。2月の5528品目に次いで2番目の多さです。卵の価格高騰を受け、マヨネーズなど卵を使った多くの製品が値上げ。また、飼料高騰で生乳取引価格が上昇し、その影響でバターやチーズも値上げされます。さらに、ハムやソーセージなども対象です。
70代の買い物客「安いのを見つけて買っています。いつも節約しています」
Q.値上げされているって感じますか? 70代の買い物客「感じる感じる、すごい。4月からいくらか年金がアップするというけれど、追いつかない。ちょっとくらいアップしたって」
50代の買い物客「(価格が)落ち着いてほしいんですけど、こういう時代ですから、なかなかね」
様々な原材料費などが高騰し、少なくとも夏ごろまで値上げは続く見通しです。
鮮国市場・鈴木晃博店長「お客さんは値段をシビアに見られているなという印象はあります。人によっては電卓を持ちながらお買い物をされている方も見受けられます」
こちらのスーパーでは、まだ在庫のある商品はこれまでの値段のまま販売を続け、在庫が亡くなり次第、順次値上げしていくそうです。














