東京電力は、福島第一原発1号機の燃料デブリ取り出しに向け、原子炉圧力容器を支える土台「ペデスタル」の内部調査を始めました。
福島第一原発1号機では、溶け落ちた核燃料「燃料デブリ」の取り出しに向け、格納容器の内部調査が進められています。これまでの調査では、堆積物に空洞があることや「燃料デブリ」の存在を示す「中性子線」が確認されています。
東京電力はさらに詳しく分析を進めるため、原子炉圧力容器を支える土台「ペデスタル」の内部の調査を始めました。
ペデスタル内部の調査は今回が初めてで、損傷具合などを調べ、今後、燃料デブリを取り出す際のデータとして活用する考えです。














