宮崎県延岡市の今山大師で、高さ日本一の弘法大師像を洗い清める恒例の「大沐浴」が行われました。

この大沐浴は、「おだいっさん」の愛称で親しまれている「延岡今山大師祭」を前に毎年、行われているものです。

24日は高さ17メートルの弘法大師像の周りに足場が組み立てられ、今山大師慶賛会のメンバーなどおよそ30人が、ブラシや布を使って1年間の汚れを洗い落としました。

(今山大師 野中玄雄 住職)
「コロナ禍いよいよ収束の兆しとなりました。大変ありがたいお大師さんを迎えることが出来ます」

延岡今山大師祭は、4月14日から3日間の日程で4年ぶりに通常開催され、今年は、弘法大師空海の生誕1250年の節目となることから、一層のにぎわいが期待されます。