以前は短ラン・ボンタン 「ビーバップハイスクールみたいな…」
最近のデザインの主流は細身でスタイリッシュ。機能面も充実していて、自宅での洗濯はもちろんのこと、シャワーで汚れが落とせたり乾燥機にかけられたり。
しかもかなり軽くなっていて、着心地も良好。そしてキレイ目に着るのが一般的なんだとか。
ちなみに、ひと昔前はというと…
JU米子髙島屋 秋穂直子さん
「金八先生の短ランとかボンタンとか、ズボンが極端に太かったり、上着が極端に短かったり。ビーバップハイスクールみたいなのがありましたね」

学生服の製造を手掛ける山陰菅公学生服を訪ねました。
山陰菅公学生服 山木規道さん
「1970年の後半ごろですね、変形学生服というものが大流行しました。不良漫画とか映画とかドラマとかと言ったものが非常に出てきていて、そういったことから、変形ファッションへの憧れを持つ若者が増えたんではないだろうかと思います」

1970年代後半は「ツッパリ」文化全盛期。