この春、米子空港と台湾・韓国とを結ぶチャーター便が運航され、定期便再開に向けた期待が高まる中、3年ぶりのお客さんが訪れました。
島根県松江市で外国人観光客に人気のレンタル着物店には、3年ぶりに台湾からの利用客が訪れインバウンド回復の兆しが。
「イエーイ!忍者!」
人力車に乗って観光を楽しむのは台湾からやってきたウさん夫婦です。
松江城にほど近い城下町のレンタル着物店「堀川小町」。コロナ前は利用客の大半が外国人観光客でした。
松江着物レンタル堀川小町 加藤茂 代表
「(訪日外国人の利用は?)およそ3年ぶり。コロナの間は訪日外国人観光客はゼロでしたので3年ぶりにお迎えした。」
およそ3年ぶりの訪日外国人客。今回、ウさん夫婦は台北から福岡空港を経由して京都や山陰旅を楽しむということです。
台湾からやってきたウさん夫婦
「新婚旅行です。温泉、温泉、城崎温泉、鳥取と一緒に旅行です。」
松江着物レンタル堀川小町 加藤茂 代表
「奥さんが着物好きで京都でもレンタルしてきたんですって。2回目。」
とにかく日本が大好きというウさん夫婦。念願の忍者や着物に身を包み良く松江城観光を楽しみました。
松江着物レンタル堀川小町 加藤茂 代表
「テレビで都会で外国人が訪れているのをみて良いなと思っていて、地方は定期便も就航してないしまだ先かなと思っていたが、来ていただいてありがたい、うれしいです。」
インバウンド復活に向けて、加藤さんは着物レンタルだけでなく他業種と連携した新たなプラン作りを模索しています。
人力車乗るウさん夫婦
「初めてですね。ちょっと怖いですねー。安全運転で行きますね。OK、サイコー」
松江着物レンタル堀川小町 加藤茂 代表
「着物を着ただけでも楽しんでもらえる方は多いがそれ以上に付加価値として色んな体験が出来るというのは楽しみも増えると思うので。」
試験的に運用を始めた人力車とのコラボ企画。この春からサービスを始める予定です。
まつ笑 吉川 司さん
「嬉しいです。初めてのお客さんになってもらって、僕らがやる人力車を楽しんでもらって日本の文化をもっと知ってもらえたら。」
台湾からやってきたウさん夫婦
「本当に楽しいです。人気、大人気です。」
台湾からのチャーター便は3月末から4月にかけ4往復。その後予定されている韓国のチャーター便には定期便再開も期待が寄せられていて、本格的なインバウンドに向けたおもてなし戦略も今後加熱しそうです。
松江着物レンタル堀川小町 加藤茂 代表
「外国人のお客さんにきていただきたい強い思いもあって始めている仕事なので(コロナで)ふりだしには戻りましたがインバウンド頑張ろうという気持ちを新たに出来ました。」