宮崎県は、10日から公式LINEアカウントの機能をリニューアルしました。自動応答ツールを使って新型コロナの感染状況などを確認することが出来ます。

県は、10日から、公式LINEアカウントのメニュー画面に、新しく「総合メニュー」と「設定」を追加しました。

「総合メニュー」からは、県のホームページや観光情報のサイト、それに、移住特設サイトへアクセスできるようになっています。

また、新型コロナに関する自動応答機能が追加され、選択肢から知りたい情報を選択することで、疑問を解決することができます。

さらに、チャットでは、「感染状況」や「ワクチン」など、新型コロナに関するキーワードを送信すると、必要な情報を取得することが出来ます。

県では、今後、この自動応答ツールを使って暮らしに役立つ情報を発信していくことにしています。