蒸溜所は“工業団地”の一角に…

新潟市江南区の新潟亀田蒸溜所

新潟市江南区にある『新潟亀田蒸溜所』。中に入ると、麦の甘い香りが漂います。
純銅製の機械は、ウイスキーの蒸留器。
スコッチウイスキーの本場、イギリス・スコットランド製です。

新潟亀田蒸溜所 堂田浩之社長

【新潟亀田蒸留所 堂田浩之社長】
「このフォーサイスというメーカーが世界でナンバーワンのシェアを持っていて、一番信頼性が高いので…。この蒸留器でだいたい年間4万リットルぐらい作る予定」

蒸溜所のとなりで作っているのは…

この蒸溜所に繋がっている、隣の建物へ案内してもらうと…
机の上でなにやら作業を進めています。

作っているのは、『はんこ』!

『新潟亀田蒸溜所』を設立し、ウイスキー造りを始めた『はんこの大谷』は、はんこの売り上げが全国1位、全国に120店舗を展開する“業界最大手”の会社です。

ウイスキーへの挑戦を発案したのは、はんこメーカー『大谷』の役員、堂田浩之さん。自ら蒸溜所の社長も務めます。

【新潟亀田蒸溜所 堂田浩之社長】
「私は日本のウイスキーが昔から大好きだったんですけど、『日本のウイスキーももう高くなってきて、飲めなくなるな』ということを私がぼやいたときに、うちの妻が、『だったら自分で作ればいいじゃない』というふうに言ったんですね」