眠気が… 運転の際は服用薬にも注意を
一方、こうした花粉症の症状を抑えるために服用する薬の種類についても、運転の際は注意が必要です。
武本クリニック 武本祐 院長
「治療薬のなかには、眠気を催すことがある薬剤がありますので、処方する際には、やはり注意が必要かと思います」

鳥取県米子市にある「武本クリニック」では、診察の際に運転の有無を必ず確認しています。また、ドラッグストアで市販薬を買う場合も、薬剤師に相談してほしいとしています。
しかし、「眠くなりにくい薬だと効果が薄い」ということは無いのでしょうか。

武本クリニック 武本祐 院長
「眠くなりにくい薬剤のなかにも、新しく色々な抗アレルギー薬といわれる花粉症の薬が発売されてきていますので、症状に応じて、かかりつけ医に相談していただくのが良いのではないでしょうか」
スギ花粉は、7日も山陰各地で「非常に多い」予想です。
日本気象協会によりますと山陰地方では、スギ花粉は3月中頃にかけて大量に飛び、そこからはヒノキ花粉も飛び始める見込みとのこと。
花粉症の人にとっては、辛い時期がしばらく続きそうです。