島根県松江市の社会実験として1月まで営業していた宍道湖の人気カフェが再オープンです。
オシャレな建物に、夕日をイメージした飲み物など「SNS映え」間違いなしです。
宍道湖の人気夕日スポット「岸公園」。その一角にあるステンドグラス風の店舗。
宍道湖サンセットカフェ 植田菜月さん
「夕日の時間帯をオープン時間としている。営業日も夕日がきれいに見える日に営業していまして。」
夕日が見える日だけオープンする「宍道湖サンセットカフェ」です。
水辺の利活用を目的とした松江市の社会実験として、2020年7月から今年1月まで営業していました。
その後、市は店舗を活用する事業者を募集。
複数の応募から「宍道湖サンセットカフェ」が選ばれ、4月13日、再オープンしました。
宍道湖サンセットカフェ 植田菜月さん
「色んなお客様からの問い合わせや応援の声をいただいていたので、またオープンすることが出来てとてもうれしいです。」
この日も、日没が近づくにつれ公園を訪れた人たちがカフェを利用していました。
客
「雰囲気に合っていますよね。グラデーションきれいで映えるんだろうなと思いつつ。」
人気ドリンクは、沈む前の夕日をイメージしたグラデーションの「マンゴーティーソーダ」と、日没後のマジックアワーをイメージした「レモネード」。
宍道湖の夕日を背景に「SNS映え」間違いありません!
宍道湖サンセットカフェ 植田菜月さん
「夕日をテーマにしたカフェということで、夕日をリスペクトしながら、お客様がここに来て楽しい時間や思い出に残るような、いろんなことを仕掛けていきたい。」
この連休からは、地元ブルワリーと共同開発したオリジナルのクラフトビールも提供する予定にしていて、ますます人気を集めそうです。