23日に福島県南相馬市で開かれた写真展。
会場には、軍事侵攻後のウクライナの様子を写した写真など、およそ300点が展示されました。
写真展を企画した小林友子さん「事務所が爆撃されたところの真ん前でもう粉々に」
小高区で旅館を営む小林友子さん。
ウクライナへの支援を目的に写真展を企画しました。
小林さんは震災後、ウクライナに何度も訪れ、チョルノービリ原発事故の避難者と交流を重ねてきました。
男性「思い悩むのではなく、人生を前に進めるべきです。大丈夫だよと自分に言い聞かせて」
小林さん「やっぱり笑うこと。笑って、元気に」
会場には震災後、ウクライナの子どもたちから寄せられたメッセージなども飾られています。
訪れた人たちは、福島からウクライナの平和を願っていました。
訪れた人「他人事とは思えない感じなので、1日でも早く落ち着いてくれたら良いなと思っています」
企画した小林友子さん「それは早くロシアの撤退を望んでいて、そこでまたもう一度、普通の生活ができるようになったらいいなという思いですよね」
小林さんは、これまで募金で集まったおよそ150万円をウクライナに寄付したということです。