2月22日は、語呂合わせで「猫の日」です。そこで紹介したいのが『猫バンバン』。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、車を運転する人は、ぜひ覚えてもおいてもらいたい、猫の命を守る大切な『バンバン』です。

車のエンジンをかける時、ちょっと待ってください!
車の中に、猫が潜んでいるかもしれません!

2021年、愛知県では、運転中に猫の鳴き声が聞こえてきて不審に思ったドライバーがボンネットを開けると…

【ドライバー】「ここですね。一番聞こえたのは。Qそこからは?見えなかった」

警察官に助けを求めたところ現れたのが、生後間もない黒い子猫!
エンジンルームに隠れていたとみられています。

このように、猫が車に入り込むトラブルは珍しいことではないそうで、JAF新潟支部によりますと、全国での救助要請は、去年6月の1カ月間で284件もありました。

【JAF新潟支部 交通環境係 廣川尚樹さん】「開いている場所があれば、猫はそこから入ってきてしまうケースがほとんどです」

狭い場所が大好きな猫。それにしてもいったいどこから入ってくるのでしょうか…