宮崎市の80代の女性が息子を名乗る男から現金を要求されるいわゆる「オレオレ詐欺」の手口で、200万円をだまし取られる被害がありました。

警察によりますと、21日午前9時ごろ宮崎市に住む80代女性の自宅の固定電話に、医者を名乗る男から「息子さんが喉に腫瘍ができて手術が必要です」などと電話がありました。

また、その電話を替わった息子を名乗る男から、「今いくら用意できる?今から介護士の友達と一緒に家まで取りに行く」などと伝えられました。

その後、再度、息子を名乗る男から電話があり、「喉から出血して行けなくなった。介護士の友達だけが行く」などと言われ、家を訪ねてきた介護士を名乗る男に現金200万円を手渡したということです。

女性が、その後、息子に事情を確認したことで、だまし取られたことが分かったということです。

警察は、「不審な電話があった際には、警察や家族、信頼できる知人に相談してほしい」と呼び掛けています。