ニックネームは親しみを込めて…

名古屋でウーバーイーツの配達員をしている棈松怜音(あべまつ・れおん)さん28歳。

自分の意思に反して声や身体の動きが出てしまう“チック”という症状が極めて重い“トゥレット症”という難病と小学生の頃から闘っています。


突然、大声が出てしまう症状が現れるのはおよそ15秒に1回

(怜音さん)「あいよ!」

「あいよ!」という威勢のいい掛け声が出る事も多く、配達の仲間からは親しみを込めて、「魚屋さん」というニックネームももらっていますが…、街では周りの目が気になります。


居心地が良いのはにぎやかで騒がしい場所

反対に映画館やレストランなどの静かな場所や人ごみは苦手です。

口癖は「ごめんなさい」


(怜音さん)「『なんだお前!』と言ってくる人もいるので、その時はイヤホンで蓋して聴かないようにする」

「目は伏し目がちで歩くように自分の中でしている」


耳にイヤホンをして周囲の陰口を遮断していますが、それでも「陰口」が気になった時には、直接注意することもあります。


(怜音さん)「何?何? さっきから(症状の)真似をしているけど?」

(若者)「俺らじゃないっす」

(怜音さん)「俺らじゃないという人が真似している」「俺は声が出ちゃう病気」


(怜音さん)「わかるんですよ。チックのまねをしてくる人は。遠くから声を出してもわかるから」

「説明したら理解者が一人でも増えるかなと思って、毎回言いに行くこともあるんですけど、正直しんどい時もある」