人口3050人(2月1日現在)の岩手県田野畑村に1月、匿名で大量の「金(きん)」が寄付されました。換金した総額は5億に上り、全額が村の財政調整基金に積み立てられました。村では驚きと感謝の声が広がっています。
(田野畑村役場総務課 工藤光幸課長)
「『金(きん)を持っている。村で役に立つのであればぜひ寄付させていただきたい』という話があった。金は見たことがない。正直たくさんの金、『本当かな』と率直に感じた」

こう話すのは村の総務課長の工藤光幸さんです。田野畑村にゆかりのある人から「村に金(きん)を寄付したい」との申し出があったのは2022年の秋ごろ。総務課長を中心に村で寄付を受け入れる準備が進められ、1月3日に金が寄付されました。
寄付されたのは金の延べ板120枚。1枚500グラムあり、すべて合わせると60キロです。換金したところ、5億2824万円に上りました。突然の巨額の寄付に村の人も驚きの声を上げています。
(村民)
「(話を知って)『何っ』て思った。小さい子がいるので子どもたちのために使っていただきたい」
「大変うれしいこと。桁が違う。すごいこと。最大限有効に使ってほしい。個人的には子育て支援。生まれるだけでなくて育てるまで拡充してほしい」