ニューヨーク・タイムズ掲載の記事でも紹介された、盛岡市内の喫茶店「ナガサワコーヒー」と障害のある作家のアートを様々な方法で発信している盛岡の会社「ヘラルボニー」のコラボ商品が発表されました。キーワードは「日常」です。
誕生したのはヘラルボニーが契約する障害のある作家の作品で彩られたドリップパックとコースターです。7日、ヘラルボニーの松田文登副社長とナガサワコーヒーの長澤一浩代表が盛岡市で共同会見し、両社のコラボによる新商品を発表しました。
今回のコラボはコーヒーを通しての社会貢献を模索していた長澤さんと、プライベートでナガサワコーヒーに足を運ぶファンだった松田さんが去年6月から準備を進めていました。
(ヘラルボニー 松田文登 副社長)
「私はナガサワコーヒーさんの豆で毎日コーヒーを飲むっていうのが日常だったりするんですが、日常そのものに当たり前のように障害どうこうというのは全く関係なしに普通にフラットに作品に触れてもらう。そんな景色みたいなものを作っていけるっていうことはすごく嬉しいことだなと」
ドリップパックの中にはナガサワコーヒーの主力商品、「キープスマイルブレンド」が13グラム入っています。
幅広く誰にでも飲んでもらえるようにと考えた、苦みと酸味のバランスのとれたブレンドです。
アートを起用した作家も岩手、東京、佐賀、タイのチェンマイと幅広い地域から選ばれました。
(ナガサワコーヒー 長澤一浩代表)
「普通に皆さんがおいしいと思って飲んでもらうコーヒーが、自然にその対価の一部を常にアーティストの方とそういう施設とか支援とかしてる方たちに常に還元される。ずっと継続できることを目指して今回やっています」
コラボ商品はナガサワコーヒーとヘラルボニーで7日販売が始まり、売上の10%がそれぞれの作家や育成団体に寄贈されます。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









