コース外に入らないよう注意喚起するが…

スキー場の運営会社は侵入禁止エリアについてネットやロープを使って区別したり、看板を立てたりして注意喚起を行っています。

ただ、スノーパウダーを求めるあまり、ルールを守らないスキーヤー、スノーボーダーが後を絶たないのが現状です。

パトロール隊員 江崎清隆さん:「例えばここ人が滑られて、ここの斜面で雪崩が起きるとお客さんが滑っているところに雪崩が落ちてくる」

ルールを守らない行為が、他人に危険を及ぼす可能性もあるのです。

パトロール隊員 江崎清隆さん:「(禁止エリア内に)入って何か事故があった場合は自分の体、命に危険が及ぶのはもちろんですけど、それに救助に行く人たちも危険にさらされることになりますので、絶対やめていただきたい」

自然の中で景色や滑りを楽しむスキー。時には危険が潜むことも頭の片隅に置きながらルールをしっかり守る必要があります。