FC今治の新たな本拠地・今治里山スタジアムが完成し、29日、ファンへのお披露目となる記念のセレモニーが開かれました。

横山岳アナウンサー
「オープニングセレモニーの開始まで3時間以上あるのですが、スタジアムのこけらおとしを見届けようと多くのファンが詰めかけました」

多くのファンが詰めかけた

おととし11月から建設が進められ、ついに29日オープンを迎えた今治里山スタジアム。午前10時になると同時に、多くのファンが新たなスタジアムに足を踏み入れました。

一番乗りのファン

最前列のファン
「何時から並んでいた?」
「6時40分くらい。狙ってました、一番乗りを。本当にこんなきれいな、J1を目指すスタジアムができたんだなという思い」

3年ほど前から試合観戦に通っているという御年80歳の女性サポーター3人組。工事中のスタジアムをよく見に来ていたといいます。

80歳の3人組

「いいですね~。これからここであるんだなと思ったら楽しそう。もうこれだけは楽しみ。サッカー見に来るのだけが」

行列の先には…

会場では飲食ブースも大盛況。中にはなが~い行列が…。
こちらはサッカー日本代表の専属シェフが料理長を務める「ニシズキッチン」。カレーとともに、シェフとの写真撮影も楽しんでいました。

そして午後1時。オープニングセレモニーが幕を開けます。

FC今治 岡田武史会長

FC今治 岡田武史会長
「地元の人の心のよりどころとして365日人が集う場所を作りたい、そう、里山スタジアムを作りたいと思った。このスタジアムはまだ未完。やりたいことはたくさんあるしこれからどんどん成長していかないといけない、ここからがスタートです」

内田篤人さんも!
駒野友一さんも!!

この後、元日本代表選手やFC今治のOBらを招いたエキシビジョンマッチが行われ、岡田会長のもとでプレーした内田篤人さんをはじめ、昨シーズン限りでFC今治で現役を引退した駒野友一さんら豪華メンバーが集結。

大久保嘉人さんも!!!

試合では大久保嘉人さんが現役時代さながらの見事なゴール。
さらに駒野さんのクロスに松井大輔選手が豪快なシュート。

主審には…

サッカー界をけん引してきたスターたちのプレーにおよそ5000人のファンは大熱狂。試合の終盤には岡田会長自らが主審を務めるサプライズもあり、スタジアムは最後まで笑顔にあふれていました。

内田篤人さん
「何か新しい風が吹くようなスタジアムで僕もびっくりした。このスタジアム、サッカーを中心にこの今治という街がどんどん活発に広がっていければ素晴らしいこと」

駒野友一さん
「見ている人たちがピッチでボールを蹴る音、体をぶつける音、お互いが喋っている声、そういうのがすごく近くで感じらえると思うので、今治と言えばFC今治、そしてこの里山スタジアムが第一に出てくるような街にしてほしい」

3月5日に開幕戦

スタジアムの完成という新たな船出を迎えたFC今治。
今シーズンの開幕戦は3月5日、今治里山スタジアムで福島と対戦します。