28日の富山県内は冬型の気圧配置が再び強まり、気温も上がらず断続的に雪が降っています。

28日は北陸の上空5000メートルに氷点下33℃以下の寒気が流れ込んだ影響で冷え込みも厳しく、朝の最低気温は富山市で氷点下1.3℃、高岡市伏木で氷点下1.4℃などとなりました。

路面も凍結し、富山駅前では転ばないようおそるおそる横断歩道を渡る人の姿が見られました。

午前11時現在の積雪は富山で24センチ、高岡市伏木で17センチ、また29日午前6時までの24時間降雪量はいずれも多い所で平地で40センチ、山間部で50センチと予想されています。

気象台は大雪や電線などへの着雪に注意するよう
呼びかけています。