新潟県十日町市内の菓子店で作られた生菓子を食べた10人からノロウイルスが検出されたとして、県は菓子店を27日から28日まで営業亭処分にしたと発表しました。
営業停止処分を受けたのは、十日町市の菓子店「木村屋」です。「木村屋妻有ショッピングセンター店」で作られた生菓子を食べた複数人から、おう吐や下痢等の症状が出ていると、十日町保健所管内の医療機関から十日町保健所へ連絡がありました。保健所が調査した結果、21日から24日に十日町市内の販売店で購入したシュークリームやロールケーキなどを食べた人で、調査をした90人のうち58人が、22日午後6時頃からおう吐や下痢等の症状が出ていたことが判明。検査の結果、8人と従業員2人の便からノロウイルスが検出されたということです。患者は全員快方に向かっているということです。「木村屋」は25日から26日まで営業を自粛。保健所は27日から28日まで営業停止処分とし、施設内の清掃や消毒などを指示しました。
注目の記事
敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る
