「ガス漏れ」注意です
日本ガス石油機器工業会に10年以上経過したカセットコンロにどのような危険性があるのか聞きました。
日本ガス石油機器工業会 天野直樹さん:「カセットコンロには、ボンベを接続するところに「オーリング」というゴムの部品を使っている。

それが経年劣化を起こすとそこの部分からガス漏れを起こすということがある。そこを考慮して10年を過ぎたら買い替えをお願いしている」

ボンベの接続部分にある黒色のゴム状のものが「オーリング」といわれるもの。 見て欠けている場合などは、買い替え検討の必要があります。


一方、見た目で判別できない場合については・・・。
日本ガス石油機器工業会 天野直樹さん:「ガス漏れが起こってしまうというのが1つ原因なんですが、ボンベをセットした際に接続口からガスのにおいがする。いわゆる玉ねぎの腐ったようなガスの臭いがする。あるいは、シューシューとガス漏れのような音がする。これが1つのサインになります」
ガス漏れが起こっていた場合に着火してしまうと爆発してしまうおそれがあるということで実際の映像がこちらです。

日本ガス石油機器工業会によりますと、カセットコンロの経年劣化に使用回数は関係なく、ほとんど使っていなかったとしても、10年での取り替えを推奨しているということです。