スープにアヒージョにペッパーランチ風ごはんも! 安くて簡単 冷凍食品
一方、こちらは業務用食品スーパー「アミカ」。取り扱うのは大容量で値段もお手頃な業務用冷凍食品。保存がきくうえ、使いやすいよう処理もされていることから上手く活用している人が続出しています。


▼ 簡単手間いらず!「冷凍野菜のスープ」(価格は撮影時)
・冷凍ブロッコリー 500g(237円)
・冷凍インゲン500g(124円)
・冷凍ホウレンソウ500g(429円)
鍋に入れて味付けしてコトコト煮込むだけ。
30代共働き夫婦「使いきれなくて悪くしちゃうこともあるので冷凍の方が使いやすい」
1歳になる娘さんはペロッと完食しました。

▼自家製ピザ(価格は撮影時)
・JFDA 地中海風グリル野菜ミックス500g(354円)
女性「これはピザに乗せたりそのまま使えるのでめっちゃ便利なんです」

▼「ペッパーランチ風ごはん」(価格は撮影時)
・アメリカ産「牛バラ肉(鉄板焼き用)」450g( 896円)
ホットプレートにたっぷりのご飯とコーンやネギ、バターを入れて焼肉のたれで味つけするだけ。
子供たち「おいしー」
10人以上で食べてかかったコストは一人当たり120円ほど。


▼ムール貝の酒蒸しとコロッケ(価格は撮影時)
・マルハニチロ ムール貝500g(殻付)50/70 (518円)
・テーブルマーク まんぞくコロッケ90(牛肉入り)(90g×12 534円)
バターでタマネギ、ニンニクを炒め、冷凍ムール貝をそのまま入れて調理酒で風味付け。同時並行でコロッケを揚げて調理時間10分で家族5人分の夕飯が完成。かかった費用は570円ほど。
子ども「ママのご飯が一番おいしい」
ママ「揚げただけだけどね」


▼アヒージョ(価格は撮影時)
・マルヨ水産 天然むきえび(4L)500g(961円)
使用したエビは半分。かかった費用は500円ほど。
男性「全然、普通に作ったのと変わらないぐらいおいしい」
安くて手間いらず。お得な冷凍食品。節約の要になるのかもしれません。