強い寒波の影響で26日朝は、愛媛県内は厳しい冷え込みとなる中、動物たちは…
(横山岳アナウンサー)
「雪がちらつく、とべ動物園です。こちらではサルたちが寒さをしのごうと、おしくらまんじゅうのように身を寄せ合っている様子が見られます」少しでも暖を取ろうとサルが身を寄せ合う「サルだんご」。
愛媛県立とべ動物園では、59頭のニホンザルがサル山のいたるところでだんごを作ってみんなで寒さをしのぎます。
厳しい寒さに耐え切れなくなったサルたちが集まり、だんごが少しずつ大きくなっていく様子も。訪れた人たちはサルたちのほほえましい姿に見入っていました。
(来園者)
「真ん中の方は多分ぬくいと思うが端の方は寒そう」
「ストーブもっていってあげたいなと逆に」
(愛媛県立とべ動物園・前田洋一園長)
「ニホンザルはサルの中で一番北に棲むサルだがさすがに寒そう」
「サル団子の回数が増えたりすると寒いんだと実感する」
一方、こちらは積もった雪を口に運ぶアフリカゾウ。動物たちは冬ならではの生き生きとした表情を見せてくれました。
注目の記事
あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】









