山本由伸(オリックス)渋野日向子…「突破力」がすげぇんじゃ

また厳しい状況にあっても『突破する力』を備える岡山出身者として、オリックスの山本由伸投手(備前市)や、ゴルフで海外メジャー制覇も果たした渋野日向子選手(岡山市東区)などを挙げています。
(ルポライター 昼間たかしさん)「渋野さんは本当に、最初友達が行くから付いていってゴルフのレッスンに行ったところからスタートですから」

「『これは私いけるかも』と思うところに賭ける、というのはちょっと古くさいけど、やっぱり格好いいと思うんですけど、岡山人はその『格好よさ』を伝統的に受け継いでいる」
コロナと不況で閉塞感が漂う中「あまのじゃくな県民性」が真価を発揮?!

漫才のMー1グランプリで優勝したお笑いコンビ「ウエストランド」、高校サッカーで全国制覇を果たした岡山学芸館、高校駅伝で17人抜きをしたドルーリー朱瑛里選手など、ここにきて岡山人が、さらなる旋風を巻き起こしています。
コロナ禍や長引く不況…「暗い雰囲気が覆う今」だからこそ、「岡山人の真価が発揮されている」といいます。

(ルポライター 昼間たかしさん)「学芸館が優勝して注目されているけど、そこで思ったのが『なぜ今こんな時に優勝しているのかな』と思ったら、岡山人の特徴としてすごく『あまのじゃく』というか、『人に合わせないで独自性を発揮しよう』とするところがあるので」

「今ちょっと日本が元気がなくて、頑張るのに疲れているという時代に入っていると思うが、そういう状況になったら『そろそろ本気を出しますか』と。『世間と逆方向に進む』というのが岡山人なのかな」