新型コロナウイルスについて愛媛県は12日、新たに2316人が感染し、8人が死亡したと発表しました。
医療圏域別では、松山市とその周辺が1036人、新居浜市・西条市が306人、今治市・上島町が234人、八幡浜市とその周辺が186人、宇和島市とその周辺が160人、四国中央市が135人となっています。
医療機関を受診せず検査キットなどで感染が判明し、センターに登録した人は256人です。
年代別では、10歳未満が260人、10代が273人、20代が330人、30代が313人、40代が349人、50代が250人、60代が191人、70代が146人、80代が134人、90歳以上が70人となっています。
現在医療機関に入院している人は、前日より8人増え346人、このうち重症患者は1人減り4人です。
確保病床の使用率は65.4%です。
また、県は8人が死亡したと発表しました。
内訳は、50代から90歳以上までの入院患者あわせて4人、施設で療養していた80代患者2人と90歳以上の患者1人、それに死亡後、医師の判断で検査し、陽性が確認された80代の患者1人です。
いずれもコロナの重症例ではないということです。
注目の記事
【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

【年賀状異変】発行数減なのに"じまい"グッズが品薄 逆手に取った「年賀状つなぎ」の逆襲・新ムーブメント

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】









