全国各地から自慢の味を一堂に集めた催しが11日から愛媛県松山市内のデパートで始まり、会場は多くの人でにぎわっています。
いよてつ高島屋で恒例となっている「全国うまいもの味めぐり」。
初登場6店舗を含む63店舗が出店しています。
実演や試食でライブ感を楽しみながら、北は北海道、南は九州・鹿児島まで日本各地の自慢のグルメを味わうことができます。
今回初登場の店がこちら。
「太っちょマカロン」が語源のトゥンカロンの専門店。
通常のマカロンより分厚く、甘くてもっちりとした食感とカラフル見た目が人気の韓国発祥のスイーツです。
マカプレッソ・伊藤彩花さん
「たくさん種類があるので、その選ぶ過程も楽しんでいただいて、おいしさもシンプルで甘すぎないお味になっていますので楽しんでいただけたら」
河野未来アナウンサー
「いただきます!サクサクのクランチが入ったクリーム、かなりボリュームがあるんですけど甘さ控えめで食べやすいです。中にいちごジャムが入っていますね。食べ進めるごとに味の変化、食感の変化があるのが楽しいです」
続いてはお弁当。
北海道からは網焼きにして特製タレにつけた十勝産の豚バラとふっくら焼き上げたジューシーなハンバーグが豪快に乗ったボリューム満点の弁当がお目見えしています。
河野アナ
「豚バラ、網焼きにしているのでほどよく脂が落ちてあっさりしていますね。そして、甘辛のタレ、ごはんが進みます!」
豚丼こうふく・菅原英樹店長
「帯広はこれがソウルフードになってまして、甘味がありまして、おいしい豚肉だと思います。十勝の豚肉、おいしいですぜひ召し上がってください」
会場には、午前中から多くの買い物客が訪れお目当ての品を買い求めていました。
この「全国うまいもの味めぐり」は1月23日まで開かれています。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を
