静岡市がいわゆる「タナベノマスク」を高校生に配布したことと、城北公園の整備事業には、それぞれ問題があると弁護士や住民が申し立てていた問題で、市の監査委員は4月20日、住民監査請求をいずれも棄却としました。
2つの問題は、静岡市が2022年2月に、田辺信宏市長の名前と似顔絵が添えられたマスクを市内の高校に配ったことが公選法違反にあたるとして、また、静岡市葵区の城北公園にカフェや駐車場を整備する事業については、市が近隣住民の市民参画の手続きをせずに計画を進めていることなどは違法だとして、それぞれ、住民監査請求をしたものです。
静岡市の監査委員は、「タナベノマスク」については、名前や似顔絵を添えたことは感染予防メッセージの効果的な周知を狙ったものなどとして、法律違反には当たらないとしました。
また、城北公園については、市民アンケートなどを行っていることや都市公園に駐車場を設置することは特段、合理性を欠くものではなく、違法性はないなどとして、いずれも棄却としました。
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
