価格高騰を打破する希望の光に?

ーー今後、私達のウナギに関する食生活が変わる可能性はあるのでしょうか?
「ウナギの価格高騰を打破する希望の光になるかもしれません。ウナギは基本、海と川を回遊します。グアム島沖の西マリアナ海嶺南端という場所で産卵します。そこに日本中のウナギが集まり6月の新月の夜に一斉に産卵などを行い、受精されるんですね。違うタイミングだったら受精しません。その後、海流に流されて『レプトケパルス』という状態になり、海流に乗りやすい状態で上っていってシラスウナギになり、河口付近から川に登るウナギや河口で住みつくなど様々なウナギがいます」