■“薄皮あんぱん”5個→4個に 値上げ7000品目突破「貯金崩すしかない・・・」


株価は下落した一方、物価の上昇は止まりません。帝国データバンクによりますと1月に値上げされる食品はパスタや水産缶詰、粉製品など、580品目。また、生活に欠かせなティッシュペーパーやトイレットペーパーも、大王製紙と王子ネピアが1月21日出荷分から20%以上値上げします。

さらに、商品の内容量を減らす“実質値上げ”の動きも。山崎製パンは1月1日出荷分から「薄皮シリーズ」の内容量を5個から4個に減らします。2001年9月の発売以来、個数を減らすのは初めてだということです。

50代女性
「また上がる、また上がるって、いつ何回上がったのか記憶ないくらい。なんかものすごく上がった感じはします」

60代女性
「収入が全然変わらない、上がる予定もないので、足りない分は貯金崩すしかないみたいなところもあるのかな」

40代女性
「円高円安でだいぶ値段、金額も変わってくるので、半年後くらいには価格が戻るかなと、ちょっと期待しています」

1月から4月までに値上げが決まっている食品は去年の1.5倍の7000品目を突破。家計の負担増は、しばらく続きそうです。