新型コロナの感染確認が続く中、第6波で感染し、後遺症に苦しんでいる女性に話を聞くことができました。
「いつ戻れるかというのもあるし、コロナ感染前の体に戻りたいというのはすごく思います。」
こう話すのは、今年2月13日、第6波の最中に新型コロナ感染が確認された30代の女性です。
2か月以上経った現在も、倦怠感、頭痛、吐き気など様々な症状が続く後遺症に苦しんでいると言います。
新型コロナ後遺症に悩む女性(30代)
「今は頻脈・動悸・倦怠感が続いていて、立ったり、買い物にいくのも1日分の気力を使うぐらいの状態です。すごい分かりやすく言ったら、頭の中はひどい車酔いの状態、そして、頭を半分に割られるような痛みがずっと続いていて、出かけるときは、体調整えるか、命がけという感じです」
女性が付けている後遺症の記録メモには、「薬OK」の文字があります。
記憶力低下の症状もあり、薬を飲んだかチェックしないと分からないのだと言います。
女性は保育士として働いていましたが、現在は休職中で、職場復帰の見込みは立っていません。
また、女性はワクチンを2回接種していて、感染時の症状は軽症でした。
重症化しにくいといわれているオミクロン株を侮ってほしくないと訴えます。
新型コロナ後遺症に悩む女性(30代)
「オミクロン株は確かに軽い人もいると思うし、全然元気という人もいると思うんですけど、後遺症になったら、生活が一変するし、後遺症もテレビでこういう感じなんだよって聞くよりもずっと過酷です。そこは分かってほしいっていうのと、仕事ができなくなると収入も減ってしまいます。オミクロンは軽い、大丈夫だっていうのは信じないでほしいです」
鳥取大学医学部附属病院感染症内科の千酌浩樹科長によると、ワクチン接種は、新型コロナ後遺症の予防にも有効だということで、追加接種の検討を呼びかけています。
注目の記事
【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-

ホテル需要が高く…「アパホテル」鳥取に2棟目がオープン

「今まで男性しか総理になっていないが、『やるやる』と言ってやらない人が多い。高市総理は目的の人と会えるまで頑張って下さるのではないか」松本京子さんの兄ら拉致被害者家族が高市総理と面会 「金正恩総書記との首脳会談に臨む覚悟も出来ている」と意欲

「最も速い100m四足走行」ギネス世界記録の米江龍星さん、次は唯一無二の「アート」に挑戦…芸名「Ryusei」に

小学校校長がパワハラ 休日に電話で1時間以上にわたり教員を叱責…不機嫌な態度をとったり、大声で激怒…「お前行ってこい、ちょっと行ってこい」といった威圧的な指示 戒告の懲戒処分





