あしたはクリスマスイブ。恒例の巨大ツリーにイルミネーション、さらにちょっと変わった南の国のクリスマスまで、JNNのカメラマンが取材しました。
アメリカ・ニューヨーク。名物の巨大クリスマスツリーに今年も明かりが灯りました。
こちらは、首都ワシントン。ホワイトハウスの前には今年で100回目となる恒例のイルミネーションが。凍えるような冬の夜ですが、ツリーの光は人々をあたたかく照らします。
所変わって、東南アジアの国では不思議な光景が…
記者
「クリスマスといえば冬ですが、1年中が夏のバンコクではクリスマスシーズンにビアホールがおおはやりなんです」
タイの首都・バンコクはいま、暑さも落ち着いた「乾季」。屋外でも過ごしやすいことから、クリスマスが近づくと街のあちこちにビアガーデンができるんです。
一方、世界には“いつもと違う”クリスマスを迎えている国も。
中国・上海。街の中心部に高級ブランドのクリスマスツリーがそびえますが、人の姿はありません。
新型コロナの感染が猛烈に拡がっている中国。華やかなツリーは人気のない街並みをひっそりと照らしています。
3年ぶりにコロナ制限がないクリスマスを迎えたイギリス・ロンドン。天使のイルミネーションがさんさんと街を照らしていますが…
記者
「いま、クリスマスのイルミネーションが一気に消えました」
ロシアによるウクライナ侵攻などでエネルギー価格が高騰。節電のための措置だといいます。
“いつもの姿”に戻れないクリスマス。それでも“変わらないもの”が…
それは、クリスマスを楽しむ人達の笑顔。フランス・パリではイルミネーションのなかにたくさんの笑顔が溢れていました。
ウクライナの避難民
「いろいろな国を転々としたけど、きょうはとてもいい気分よ。クリスマスだもの」
来年のクリスマスには今年より多くの笑顔と光が世界に灯りますように。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
