ロシアのウクライナ侵攻や中国の海洋進出などを念頭に日本でも防衛費の引き上げを求める声が自民党などを中心に上がっています。自民党が取りまとめを進める安全保障に関する提言では、防衛費を5年以内に対GDP比2%まで引き上げることが盛り込まれています。防衛費がGDP比2%=10兆円を超える時代はやってくるのでしょうか。政治部 後藤部長の解説です。

==========
後藤俊広
TBSテレビ 報道局政治部長

小泉純一郎内閣時から政治報道に携わる。郵政民営化を巡る自民党の小泉VS民営化反対派の闘いや自民→民主、民主→自民の2度の政権交代などを現場記者として取材する。趣味はプロ野球観戦で中日ドラゴンズの落合博満元監督を取り上げた「嫌われた監督」が座右の書

執筆者の記事を見る

▼関連記事
世論調査はどう行われているのか 北の大地で“世論”と向き合うオペレーターたち
“権力闘争を繰り広げるための基盤”“二股禁止”「派閥」とは何か?
30年前のデジャブ 岸田総理は“令和の宮沢喜一総理”となるのか?