高知県内の企業が運営する新しい商品や事業を開発するプログラムの成果発表会が15日高知市で行われました。

15日、高知市で開催されたのは「イノベーション人材育成プログラム」の成果発表会です。このプログラムは、県内企業の従業員や経営者らに新しい商品や事業を開発するためのスキルやマインドを身につけてもらおうと、新規事業の立ち上げなどを支援する土佐町の企業アルファドライブ高知が実施しています。

第1期となる今回は県内の建設会社や印刷会社など5社が参加し、今年7月から座学と実践形式の講座を受けて効果的なヒアリングの方法やビジネスモデルの組み立て方などを身につけてきました。

集大成となった15日の発表会では、それぞれが考案した新規事業について自社の経営陣らに発表し、今後の展望について共に考えていました。

(参加者)
「人と人とが話をする中でいろんなことが分かったり、それでまた別の人とのつながりができるというのが大きな気付きのひとつ」

(アルファドライブ高知 宇都宮竜司 社長)
「非常に一人一人の思いに共感するところがあった。今回のプログラムはお客さんのもとに足を運んでヒアリングをすることを重視している。それを何十回もやっていただいた点がすばらしい」

このプログラムは来年以降も実施されます。