元TOKIOの国分太一さんが記者会見を開き、日本テレビ側にコンプライアンス違反の「答え合わせをしたい」として協議を求めたことに対し、日本テレビは「“二次加害”がもたらされることに強い恐怖を感じている」としたうえで「答え合わせは難しい」との見解を示しました。
コンプライアンス上の問題を理由に番組を降板した国分氏は、きょう開いた会見で日弁連に人権救済を申し立てた理由について、番組を降板後、日本テレビ側に自身のどの行動がコンプライアンス違反だったのか「答え合わせ」をしたいと求めたものの、「お願いが何一つかなわなかった」からだとしていました。
日本テレビは「ヒアリングで国分氏自らお話しされた内容だけでもコンプライアンス違反に該当する」とした上で、「関係者の保護を第一に対応しており、何よりも関係者が自分の身元を特定され、“二次加害”がもたらされることに強い恐怖を感じております。その観点から『答え合わせ』は難しいと考えております」との見解を示しました。
さらに、国分氏との今後の協議については「国分氏の代理人がやりとり等について、一方的な情報を流布するなど、代理人の言動に不信感を感じざるをえない状況下では難しい」と述べています。
その上で、日本テレビの福田博之社長は「時期がきたら国分氏の話を伺いたいし、自分の気持ちをお話しできればと思っている」と話していると説明しています。
注目の記事
「野球のために始めてみたら…」体重の2倍以上165キロ持ち上げ 島の高校生がパワーリフティング日本一

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】









