各地の話題をお伝えする「かごしま南北600キロ」です。
25日は、伝統芸能「棒踊り」について学ぶ子どもたちの話題です。

鹿児島市の川上小学校で行われたのは、「校区伝統芸能紹介講座」です。

児童たちに身近な校区に古くから伝わる郷土芸能の歴史を知ってもらい、保存・継承について考えてもらおうと、川上棒踊り保存会と春山郷土芸能保存会が共同で開きました。

児童たちは棒踊りの指導を受けながら踊る体験もしました。最初は難しそうにしていましたが、丁寧に教えてもらうとすぐに上手に踊っていました。

撮影は、ふるさと特派員の観音寺秀人さんでした。